ストロー使う?むし歯になるNGな飲み方とは?

暑い日が続いていますね!

熱中症予防のためにも、こまめに水分を摂る必要がありますが、

皆さんは普段何を飲んでいますか?

このとき、お水やお茶を飲むのか、ジュースを飲むのかが、

歯にとっては生死を分けるほどの大きな問題ですが…

実は、ジュースやお酒の飲み方だけでも、

むし歯のなりやすさが変わるって知っていましたか?!

どうせ同じものを飲むのなら、せめて飲み方だけでも、むし歯になりにくいようにした方が得ですよね!

まずは、普段の飲み方がむし歯になりやすいかどうかを、チェックしてみましょう♪

Q1.ジュースを飲むとき、ストローを使いますか?

A 使う

B 使わない

Q2.お酒やジュースを飲むとき、少しずつ飲み込みながら飲みますか?

それとも口いっぱいに含んでから、飲み込みますか?

A 少しずつ

B 口いっぱい

どちらもAの方がむし歯になりにくい飲み方です!

とは言っても、全く歯に触れずに飲むのは不可能なので、

糖分が含まれた飲み物というだけでNGではありますが、

甘い飲み物やお酒を飲むときに、

口の中いっぱいに含んで飲むのは、さらにとても危険!

その液体が、どれだけ歯に触れるか

が、ポイントです。

むし歯は歯についている歯垢(プラーク)の下が溶かされてなっていきます。

むし歯になりにくいというのは、歯垢に糖分を与えないようにすること。

糖分によって、歯垢の中で酸が作られて、歯が溶かされます。

ストローを使った方が、飲み物が歯に触れずに、飲み込めますよね!

もう一つ質問です。

Q、ワインは好きですか?

ワインをよく飲む方や、好きな方は、口に含んで味わいますよね?

テイスティングなどで、舌の上で転がすようにしたり、

とにかくワインが口の中に広がる、歯に触れる。。。

これもとっても危険!!

ワインや炭酸飲料のように、強い酸性の飲み物では、

ダイレクトに歯が溶かされていきます。

歯にとっては、

お砂糖が入っている飲み物や、酸性の飲み物は要注意ですが、

それを飲むときに、ちょっとした工夫をするだけで、むし歯のなりやすさが変わります。

ポイントは、

◆ストローを使って、飲み物が歯に付かないようにする

◆口いっぱいに含むような飲み方はしない

◆酸性の強い飲み物を飲んだあとは、お水やお茶を飲む

もちろん、なるべくなら糖分が含まれた飲み物は避けつつ、

どうしても飲みたい場合には1日1回、短時間で飲み切りましょう★

Follow me!